8月17日(火)
今日も午前中のまともな時間に起きた。
不思議と生活リズムがいい。
なんでだろう。
ネットしてないからかな。
夜も良く寝付けるし。
住環境はむしろ悪いはずなんだけど。
昨日でやることも全て終わって今日からヒマ。
部屋で相変わらず論文読んだり。
なんとなくField theoryの本読む。
参考文献として借りてきてたの、返す前に読もうかと。
英語が水のようにすんなりと体になじむようなレベルになってから読むと、別に大したことを言ってるわけじゃなかったんだと思う。
これから情報は英語で取ることが多くなるんだろうから、急がば回れ、得したのかもな。
日本語で勉強しておけば、すぐに学べた内容だとは思うけれど。
あと図書館行ってネットに接続したり続き読んだり。
研究室行って残ってた論文の下書きとか処分した。
これで完全に立つ鳥後を濁さず。
先生にも挨拶しておいた。
来週にまた来るかもしれないけど。
あとgraduate adviserを訪ねて製本した論文どうやってもらうのか聞く。
そしたら、実家に送ってくれるなんてサービスは無くて、自分で取りに来るらしい。
ふざけんなっての。
友達に頼んで送ってもらえと。
まあ、いいけどね。
あと、ルームメイトのタイ人の研究室見せてもらった。
センサー作ってるところ。
結構面白かったな。
こういうのも、1ヶ月ぐらいだったら体験してみたいもんだ。
研究室でネット借りて、遺伝的アルゴリズムについて論文調べまくる。
こんだけダウンロードしとけば、まあ間に合うだろう。
あと新しい大学生活のための手続きいろいろと。
受かるといいな。
寮帰ってきてサンドイッチ作って食って。
そんなこんなで今日もおしまい。
あんまし論文読み進んでない気がする。
スポンサーサイト